ミシン糸の収納

ミシン糸とボビン

作るほどに色も数も増えていくし

適当にしてると糸がほどけてきてこんがらがったり

必要な時に探しにくかったり

上糸とボビンにまいた下糸がはぐれてしまったり

ちゃんとしたい。

 

ケースに入れる、引き出しに入れる、糸立て=スプールスタンドに立てる、色々な収納方法があるみたいです。

 

f:id:soranomama:20170319234138j:image

糸立てって、例えばこういうの。

 

仕事場のお店が、壁二面糸立てにボビンと糸が刺さっている感じなので、糸立ての使い勝手が想像しやすいのでそうしようかと。

 

糸立てをDIYだと、コンパネ(穴の空いた板)にダボや割り箸を差し込んで作るのが簡単そうで、コンパネもダボや割り箸も100均で揃うらしく

 

私は、100均だとディッシュスタンドが、大きめのロックミシン糸を立てるのに良さそうかなと思って調べて見たら、やっぱりやってる人がいました。

 

色々考えていたのですが、行きつけの手芸屋さんで、50巻位たてれる糸立てが500円だったので、買って壁につけました。

最初は立てて使っていたのですが、うっかり倒すともう、、、叫んでしまう感じにバラバラに。

なので壁掛けに。

 

で、糸立ての棒の長さがピッタリで、糸を立てるとボビンがその上には乗せられないので、どうしようかと思ったのですが

単にボビン→糸の順で棒にさせばいいだけでした!

 

ミシン部屋を片付けたので、使いやすいミシン周りをつくっていきたいです。